
穏やかな1日
2009年11月26日
突然10月に戻った陽気のウィークデイでした。
街中でちょっと打合せがあったので、ついでに新聞に載っていた三越仙台店にお目見えした「バカラ・大燭台」を見に行って来ました。
ちなみに、点灯式は楽天の永井選手が行ったらしい。
クリスタルと楽天ってどんなつながりがあるのかは分からないけど、地元イベントは欠かせないんですね。
そんな、のんびりした1日を過ごしていたら、帰宅時に私の車の警告ランプが4つも点灯しました。
先週末に車検から戻ってきたばかりなのに~~~。
ちっちゃい中古車に乗っているため、ディーラーさんから出てくる代車にいつも恐縮しつつ、運転が上手くない私にとっては「(こする心配などなく)やっと安心して運転できる!」と思っていた矢先だったのに!(しかも、今回は私の乗ってる車よりも大きいタイプが出てきた!車庫入れどうしよう!!)
この、バカラ大燭台の写真をみながら「三越さんで清掃に入っている方々も、今の時期は毎日ドキドキしながらの仕事なのかしら?」と(向こうにとっては)いらない親近感を持ちつつ更新を行っております。
2009年11月26日
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [-]2009 (32)