仙台芸術遊泳2009

「仙台芸術遊泳2009」というのが宮城県内各地で行われているらしく、そのうちの一つ、せんだいメディアテークで開催中の「光の航跡 高橋匡太」展へ行ってきました。

 

091127.jpgのサムネール画像

行った、とは言っても通りがかったらやっていたから入ってみた、という楽~な気分だったのですが、平日の午後、一人っきりで見たインスタレーションは、頭の中に映像がダイレクトに入ってきて気持ちよかったです。

 

仙台の街中の映像を使った内容だったので、見終わって外に出ても展覧会が続いているような、目に入る光景がフィルターを通して動いているのを見ているような、そんな不思議な気分になりました。

 

 

この展覧会、「お好きな場所に座ってみて下さいね」と受付でイスを渡されるのですが、館内が暖かくてこの時期はコートを片手に持っている場合などもあるので、手荷物は軽くして行かれることをオススメします。

いつも鞄が重い私は、更にイスまで持って動き回るのはちょっと大変でした。

 

ちなみに、メディアテーク1階にあるカフェのレシートを持っていくと、入場料300円が半額になるそうです。(更には、この展覧会の半券を持ってカフェにいくと、何かおまけがもらえるらしい)

 

 

「光の航跡 高橋匡太」展 12月24日まで開催中/10時~19時

※12月12日~24日の期間中は21時まで延長、とのこと。「光のページェント」との対比がおもしろそうですね♪