【ARTIST紹介ページ】更新しました。(庄子葉子さん)

今年も太平洋側にもとうとう雪の季節がやってきましたね。

皆様お元気でお過ごしでしょうか?

 

ARTISTページに染織家の庄子葉子さんのご紹介を掲載しましたのでどうぞご覧下さい。

彼女とは大学を同じ年に卒業していたらしいのに、初めて会ったのは昨年仙台で。

何とも不思議なご縁です。

その後、学科で作る卒業制作集を見てお互いに「載ってたね~」と何となく懐かしい気分になってみたり…。

 

そんな彼女の理想は「仙台の土地で育った植物・野菜の持つ色で染めた糸を使って機を織り、織りあがった布を、普段の生活の中で身近に使ってもらう」こと。

野菜は体を作ることにとても大切な養分ですが、その他殺菌効果や野菜の持つ生命力などを、肌からも感じていって欲しい、というコンセプト。

昨年から本腰を入れて畑作業も行っているそう。来年どんな風に発展していくのかとても楽しみです。

 

今回、ギャラリーに届いた作品は2点

091218_1.jpg

 

手前がトマト、よもぎ、どくだみでウールを染めたマフラー

091218_2.jpg

拡大するとこんな色合い。素材は全てご自宅の畑から取れたもの。

 

もう1本はこちら

091218_3.jpgのサムネール画像
 

3種類の羊から糸を作って織ったもの。

 

今まで簡単に「ウール」「羊」と言っていましたが、こんなにそれぞれ毛色が違うんだ、と改めてビックリ。

男性にも女性にもお使いいただける色合いです。

 

 

冬は灰色が多くて寂しくなりがちですが、植物や羊の元気さをもらえそうな作品です。

多賀城駅周辺へお出かけの際はギャラリーへちょっと暖まりに来てみて下さ~い。