
近所のお花屋さん
2010年01月25日
暖かくなったり、寒くなったり、最近天気も忙しいようですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?
今朝はGalleru・Sinから砂押川を渡った先にあるお花屋さんへ行ってきました。
昨年、このギャラリーと同じ頃にオープンされた「花ごころ」さん。
中の雰囲気もとっても素敵。
お花に混じって、こんなお出迎えも
地方・郊外住宅地ではよくある大手スーパー・日帰り温泉・パチンコ屋さんのネオン系のお店が多賀城も例外なく増えているので、なんとな~くお花もスーパーの一角で買うことが多かったのですが、地元商店街に小さな素敵なお店が増えるといいですよね~。(便利だし、大手スーパーも決して嫌いではないのですが・・・)
という訳で、本日の蛙君のための1本にアンスリウムを購入。
【花ごころ】さんは、毎週木曜日が定休日だそうです。
お近くの方はぜひ足を伸ばしてみて下さいね。
ちなみに、今月のGallery・Sin通信表紙を飾った千両も、花ごころさんで購入したものでした。
(Gallery・Sin通信、気になる方は、ギャラリーへどうぞ~)
作品:蓮の上の蛙一輪挿し 長瀬渉作
2010年01月25日
カテゴリーの過去記事
- [-]2021 (1)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [-]2010 (114)
- [+]2009 (32)