
チョコレートと一緒に・・・
2010年01月26日
1月も最終週。近所のスーパーを覗くと「そろそろバレンタイン」ですね。
サラリーマン時代はチロルチョコ袋入りを買って、職場のおじ様方に配り歩いていた米澤です。(部署が遠い方ほど「もらえると思ってなかった!」表情で喜ばれました)
いろんなチョコレートがあって、お店に行って選ぶこともすごく楽しいですが(デパートなんかは試食も多いし♪)、せっかくだからチョコレートだけじゃなくて、素敵な言葉も伝えたい!
カードを、開ける瞬間(開けられる瞬間)のドキドキって、何だかキュンとしちゃいません?!
しばらく経って、机を整理していたらポロっと出てきた時とか。
幸せの破片のような感じ。
小さなカードは、本当に言いたいことを一言だけ。
ちょっとだけ女度もアップした気分になれるかも!
2010年01月26日
カテゴリーの過去記事
- [-]2023 (1)
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [-]2010 (114)
- [+]2009 (32)