2010年2月
ぎやまん陶
ちょっと薄曇りの一日だった多賀城ですが、空の灰色も何となく春っぽい灰色になってきたような感じがします。 この週末が明ければ3月、いよいよ春ですね!ちょっとウキウキしている米澤です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? &nb …[続き]
ギャラリーのテーブル
今日は4月上旬の暖かさの多賀城です。 この辺りの桜の時期は4月中旬頃なので、つぼみがパンパンになる頃の気温です。 冬の体の硬さが緩みます♪ 昨日はちょっとナイショの話しを掲載したので、今日はナ …[続き]
こけし到着!
晴れると「もう春はそこまで!」といった風が吹きますね。 皆様どんな週末をお過ごしでしたでしょうか? 先日、仙台から名取川にかかる太白大橋を越えて、国道4号線を越えて、こけし達がギャラリーに到着しました! & …[続き]
多賀城中央公民館 ワークショップ
まだまだ雪が降る日もありますが、なんとなく日に日に春に近づいているような気分の今日この頃、皆様お元気でお過ごしでしょうか? おととい、水曜日の夜、多賀城の中央公民館(多賀城文化センター内)で、【親と子のアー …[続き]
ただいま沸騰中
風は冷たくても、徐々に春に近づいていますね。 陽が大分長くなりました。 この週末は、オリンピック観戦で忙しい方も多かったのではないでしょうか? こちらの熱気もギャラリーで沸騰中です。 &nbs …[続き]
今月のGallery・Sin通信できあがりました
週末の雪でいつまでも遊んでいたために、仕事を溜め込んでしまっていた店長の米澤です。 2月10日発行号のGallery・Sin通信が出来上がり、住所をいただいている方に発送致しました。 &nbs …[続き]
雪ですね
週末、皆様いかがお過ごしでしょうか? 多賀城は今シーズン初の大雪です。 「大雪」とは言っても、日本海側の方から見れば全然軽いよ~、と言われそうですが、仙台~太平洋沿岸方面はめったに雪も積もらないんです。 & …[続き]
こけし・新聞に掲載されました!
冬らしい日が続きますが、皆様元気でお過ごしでしょうか? 今朝の河北新報(地元紙)に、Gallery・Sinのこけしカード立てが紹介されました! 普段、上から見ていることが多かった …[続き]
お茶をどうぞ
やっぱり冬って寒いんですね。 久しぶりの雪で少し潤っている多賀城です。太平洋側はとにかく乾燥しますからね~。大事な水分。 そんな寒い日は、ギャラリーでちょっとお茶を一杯。 作陶家・小鯖美保子さ …[続き]
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [-]2010 (114)
- [+]2009 (32)