
お茶をどうぞ
2010年02月02日
やっぱり冬って寒いんですね。
久しぶりの雪で少し潤っている多賀城です。太平洋側はとにかく乾燥しますからね~。大事な水分。
そんな寒い日は、ギャラリーでちょっとお茶を一杯。
作陶家・小鯖美保子さんからいろんな試供用のカップが届きました。
このカップで、ちょっと美味しいコーヒーや、今月の特別茶をご準備しております。
もちろんこのお茶、お代はいただきません。無料です。
ですが、コーヒーの券だけは必要です。
そして、コーヒー券はもう間もなく発行が始まる予定です。
実は、「コーヒーどうぞ」チケットの他にも、Gallery・Sinからはいろいろな物がお客様に届けられています。楽しんでいて下さったらありがたいのですが・・・。
あまり大きな声では言えないので、ちょっとだけのご紹介でした。
気になる方は、今すぐギャラリーへ!
2010年02月02日
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [-]2010 (114)
- [+]2009 (32)