
営業時間変更しました
2010年03月27日
風は冷たいものの、ようやく春らしい陽射しになってきました。
週末いかがお過ごしでしょうか?
先日、【お知らせ】にも掲載しましたが、3月26日からGallery・Sin営業時間が18時までとなりました。(以前は19時まででした)
暖かくなってきたせいか、最近お酒を召された方がたて続けにいらっしゃったことなどもあり、万が一ギャラリーのお客様にご迷惑をかけてしまうといけない!ということで、残念ですが1時間繰り上げての閉廊となります。
今は多賀城駅の北口を作っている最中で、ギャラリー前も空き地だったり、結構夜が暗いので、早く再開発が進むことを願っております。
お酒を飲むことは楽しいことですが、居酒屋以外ではあまり騒がれない方がいいかと思います。
(私も気をつけよう(^ ^))
尚、事前にご連絡さえいただけましたら18時以降のご来場も大歓迎です。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2010年03月27日
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [-]2010 (114)
- [+]2009 (32)