ちょっと気になったこと

4月に入って、新しい年度へ向けて忙しい日々をお過ごしの方もいらっしゃるのでしょうね。

Gallery・Sinは、いつも通りゆったりと営業しております。

 

さて、2009年9月に多賀城にオープンしましたGallery・Sinも、おかげさまで半年を過ごすことができました。ギャラリーにお越しになって下さる方、このHPを覗いて下さる方、皆様本当にありがとうございます。

 

この多賀城のギャラリー、お住まいに近い場所で楽しんでもらいたいな、と、工芸を中心に住宅地のそばで営業をしております。

なので、お子様も年配の方も、基本的にはどんどん入ってきてもらいたい!と思っているのですが、最近ちょっと気になったことが・・・。

 

 

作品をご覧いただく際に、特に工芸作品は実際に触ってみていただいています。

作家さんにも、こちらから「触ってもらうよ」とお伝えしているのですが、でも、事前に「触っても構いませんか?」と聞いていただけると、とっても嬉しいです。

というのも、金属の作品などはどうしても指紋や手の油から酸化がはじまってしまうため、皆様が帰られた後に空拭きをしています。

もちろん、ご購入後にお手元で金属が変化していく風合いをたくさん楽しんで欲しいのですが、ギャラリーにある間は、そうもいかないので・・・。

 

 

ほとんどの方は、とっても丁寧に扱って下さっているので、気にせずにいたのですが、最近ごくごく一部の方が容赦なく(?)お手に取ってしまい、こちらで拝見していてもちょっと怖いな~、と思うことが出てきたために、今回の記事になりました。

 

多分このブログをご覧の方達にはあまり関係のない話かと思いますが、地元で「ギャラリーに入る」ことに馴染まれたら、日本中世界中のいろんなギャラリーでアートを楽しんで欲しいな、と強く強く思っています。

なので、作品に触る時は一言「触ってもいいですか?」と聞いて下さると、そこから会話が始まったりもするので、さらにギャラリーやアートを楽しめるきっかけになると思います。

(静かに真剣にご覧になっている方には「邪魔しちゃいけないな」と遠慮したりもすることもあるので(^ ^;))

 

 

お客様にとっては、「そこまで気を使わないといけないの?」と思う方もいるかもしれませんが、その一言でより自分の居やすい空間にできることもあるかな、と思ってGallery・Sinでは推奨致します。

素敵な仕草の一つのような感じで、ふと言葉が出る方って雰囲気がキレイだな~、とも思います。

あなたの素敵な笑顔を添えて、ぜひ言ってみて下さいね!

きっと、そのギャラリーのスタッフさんにも素敵な空気を伝えられると思います♪