常設特集展 植物画テキスタイルのタオル

午前中、入り口のドアを開けていたら、ツバメの来訪があった多賀城のギャラリー Gallery・Sinです。

近所の農協さんの軒下なんかに巣を作っているのを見ていたのですが、ギャラリーの中に作られたらさすがに困ります…。

午後には、入り口前の木の板の上をスズメがチョンチョン飛びながら、あやうく中に入ってきそうな雰囲気でした。

どんな動物にも、好奇心って大事なんでしょうね、きっと。

 

 

そんな話しはさて置き、常設特集【夏の情景】展は、ちゃくちゃくと作品を増やしながら開催中です。

 

先日は、中沢しのぶさんの植物画シリーズのタオルが届きました。

100619_1.jpg

 

柄は、

フェイスタオル…アネモネ、エンジェルトランペット、シュロ竹(大賀蓮も届いたのですが、売れてしまいました)

ハンドタオル…エンジェルトランペット、シュロ竹

です。

 

 

どちらも、タオル地は綿100%、オリジナルテキスタイル部分は麻100%です。

 

100619_2.jpg

 

長く使っても色あせも、タオル地の痩せもほとんどない、手触りのいいタオルです。

 

色も鮮やかなのでタオルだけじゃなく、何かのカバーのように使ってみてもいいかもしれませんね。

 

 

だんだん梅雨らしく、顔に触れる空気がじっとりとしてきました。

そんな時は、手に触れるものは肌触りのいいものに囲まれて過ごしたいですね。