2010年7月
花の絵
そろそろ7月も終盤ですね。8月は長期休暇が待っている方は、そろそろソワソワしてきた頃ではないでしょうか? 菊地實さんの元気でかわいい動物達の横では、ギャラリー常設の小作品達が並んでおります。 …[続き]
絵も体験
暑さも青空もいっぱい!の週末、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? ギャラリーにも、たくさんのお客様が菊地實さんの展示を見にいらっしゃって下さり、楽しい週末でした。 そんな中、あるお客様がおっ …[続き]
新聞に紹介されました!
今日は終業式の学校が多いようですね。楽しい夏休みが始まるんですね~。 今朝は、地元の河北新報で、現在開催中の【菊地實の動物園】展と手拭いが紹介されました! この記事をご覧になって、さっそく石巻 …[続き]
手拭いがタペストリーに
三連休の初日、皆様いかがお過ごしでしょうか? 昨日から開催中の【菊地實の動物園展】。 初挑戦!で作ってみた手拭いにあわせて、もう一つ、新発売がありました。 それがこれ。 ちょっと …[続き]
ただいま搬入中
7月ももう中盤ですね。 今日は、16日からの展示の搬入に、作家の菊地さんと奥様が作品の搬入にいらっしゃいました。 今回は新作も含めて10点の作品が並びました。 途中、ご近所さんの …[続き]
7月21日(水)と7月28日(水)は営業します
【菊地實の動物園】展開催中の水曜日 7月21日(水) 7月28日(水) は、平常の営業時間10:00~18:00にて開廊致します。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
完成しました!菊地實さんの動物手拭い!
梅雨らしいお天気の多賀城です。日曜日皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日、「7月7日に手拭い納品予定!」とブログに書いたきり、ギャラリー通信のぼやきなどで引っ張っておりましたが、菊地實さんデザイン・動物手拭 …[続き]
中沢しのぶさんの作品が届きました
今にも雨が降りそうな天気の一日でした。 皆様湿気に負けず、元気にお過ごしでしょうか? 7日に手拭いが無事納品されて、出来上がりも素敵でホッとしたのか…? 順調に進んでいたはずのGa …[続き]
今月もこの時期になりました
昨晩のニュースで流れていた集中豪雨、すごかったですね。 私がまだ小学生の頃は、多賀城もよく浸水しており、友人宅の畳が何度もダメになっていたのを思い出します。被災された皆様、後片付け大変でしょうが頑張って下さい。 &nbs …[続き]
【常設特集・夏の情景展】小さな銅マグ
暑くなってきて、ギャラリーの近所から風鈴の音が聞こえてくるようになりました。皆様のお家のそばはいかがでしょう? 音を楽しむのもいい金属ですが、今回は小さな銅マグが坂見工芸の吉田満利子さんから届 …[続き]
カテゴリーの過去記事
- [-]2023 (1)
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [-]2010 (114)
- [+]2009 (32)