仙台七夕の夜

今年の仙台七夕の3日間は毎日暑かったですね~。

 

最終日の8日の夜、友人とご飯を食べるついでにちょっと覗きに行ったのですが、夜になっても人が多い仙台の街中でした。

100809_1.jpg

 

先日のブログでもご紹介しましたが、5月の仙台・青葉まつりの「青葉職人屋台」で一緒に仕事をした、廃材ライブの東さん達が、今年も七夕の竹をいただきに作業をしていたので、ちょっと顔出し。

 

 

さすがに1本そのままはトラックに乗らないので、半分くらいに切って運ぶそう。

100809_2.jpg

 

この竹は、作業場で煮たり乾燥させたり一手間かけてから「材料」にするそうです。

夏の竹は虫にも嬉しいらしく、ちょっと大変なんですって。

 

 

東さん達は、今年の職人屋台でも、この七夕の竹を使って作った虫かごなどを置いていましたが、来年はどんな形になって出てくるのか楽しみです♪

 

 

仙台七夕が終わればすぐにお盆ですね。

帰省や旅行で移動が多くなる方もいらっしゃるでしょうが、どうぞお気をつけて。

 

 

 

そうそう、最後に東さんご本人。作業も七夕も雨が降らなくてよかったね。

100809_3.jpg

ついでに、廃材ライブのブログはこちらです→→→http://haizailive.exblog.jp/