
たまには多賀城ランチ
2010年09月03日
9月ですね!微妙に「雲が秋っぽい」なんて眺めておりますが、まだまだ暑い日が続くようですね~。
暑い日でもしっかりご飯は食べないと!ということで、今回は多賀城駅前のランチをご紹介。
というのも、現在開発中の多賀城駅周辺には、本当に数えるくらいしかご飯を食べられる場所がないんです。
以前駅の中にあった立ち食いそば屋さんもなくなってしまって…。
宮城の展示場「ゆめメッセみやぎ」へ行くのだろうな~、と思われるサラリーマンの方々、結構お昼に苦労されると思います、多賀城。(どうやらゆめメッセには多賀城駅からバスが出たり、タクシーも乗りやすいようで、ちょくちょく見かけるんですよね)
という訳で、今回はcafe le cafeさん。
この黄色い建物の2階です。
よくよく見ると、窓辺に「営業中」の札が見えるのと、階段下に黒板が出ていると営業中です。
先日おじゃましていただいたのが、800円のカレーランチ。
カレーに隠れて見えませんが、お肉(チキン)もゴロゴロしっかり入っていて嬉しい量です。(お肉好きなんです、私♪)
その他は、サラダとデザートがセット。
「デザートはいらないのでコーヒーにして下さい」の相談も可能でした。
夕方は少し早めに閉店してしまうそうなので、多賀城周辺お昼楽しもう!の日にはぜひどうぞ。
2010年09月03日
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [-]2010 (114)
- [+]2009 (32)