
新しい仲間が増えました!
2010年09月04日
最近、ギャラリー前緑化計画実施中の米澤です。
小さく小さくですが、育て中の花や緑を増やし中です。
昨日は、新たに仲間が増えましたのでご報告。
仙台からやってきた竹達です。
友人のつてで、あるお家からいただいてきました。
(最近区画整理のためにお引越しするため、庭木をどうにかしないといけなかったんですって。)
今まで馴染んでいたお庭から掘られて鉢に移されて、さらに多賀城まで運ぶために茂っていた葉を一時剪定されてきたため、今だけちょっとか弱そうに見えます(^ ^;)
友人から教えてもらったのですが、この竹、元のお家の奥様が、昔お嫁入りの時に実家から一緒に連れてきた竹だったんですって。
それがお庭でスクスク育って、何十年後の今、ご縁あって多賀城に住むこととなった、幸せのご縁をたくさん含んだ竹です。
そんな歴史を持ったこの竹達、大きくなって、「縁結びの竹」とかになったらどうしよう♪多賀城の新名所??
何はともあれ、新しい環境と鉢に馴染んでくれるといいな~。
2010年09月04日
カテゴリーの過去記事
- [-]2023 (1)
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [-]2010 (114)
- [+]2009 (32)