
七夕配達
2011年07月04日
暑い日が続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
東京からもたくさんの短冊が届いた、ギャラリーの「感謝七夕」。
たわわになりました。
7月7日の七夕には、各場所で楽しんでいただきたいので、仙台にいる庄子さんと小鯖さんのお手伝いと共に、市役所・塩釜警察署・自衛隊多賀城駐屯地へお届けに行ってきました。
まず最初は多賀城市役所へ。お渡し前に整えて…
今回は市長に直接お渡し!
お次は塩釜警察署へ。
教室っぽいけど、署内です。
最後は自衛隊へ。
いろいろな場所からいただいた短冊を読みつつ、本当に皆様に東北・宮城・多賀城をお気遣いいただいている事を感じ、ギャラリーの私達がエネルギーをもらった七夕でした。
少しでも、最前線で活動されている皆様の明日へのエネルギーになりますように。
ご協力いただいた、多賀城の花ごころさん、東京・浅草のネオ薬局さん、東京の中沢しのぶさん、そして、ワクワク系マーケティング実践会会員の有志の皆様、本当にありがとうございます!
実は、この感謝七夕、昨日毎日新聞さんから取材を受けまして、本日発行の毎日新聞・夕刊に掲載されたそうです。
仙台では発行されていないこの夕刊、関東にはあるそうなので、お手に入る方はぜひご覧下さい。
==========================================
ブログ更新のご案内はツイッターでご覧いただけます。
==========================================
2011年07月04日
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [-]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)