
チャリティ付ポストカードのご紹介①
2012年01月20日
先日、テレビで見た「冷えを直すマッサージ」を始めたら、足のシモヤケが治ってきた気がする!米澤です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、ギャラリー通信とこのブログに掲載した「チャリティー付ポストカード販売します」のご案内。
今日は、石下久美子さんの作品をご紹介です。(この画像のポストカードが販売されます)
作品タイトルは「ダリア蒔絵ネックレス・ピアス」
作家コメント
『神奈川、東京では震災直後の慌しい中、気がつけば梅の花は満開となり、そこから自然の強さや、時は流れていることを実感しました。
今回の展示には、ダリアをモチーフにしたアクセサリーを出品します。
ダリアには「華麗」「威厳」「優雅」といった花言葉があります。太陽の光を浴び、華やかで強そうな見た目の通りの言葉です。言葉ではうまく表現できませんが、そんな風に過ごしていけたらと思います。』
今回のポストカードには、それぞれ、作家さんからの作品コメントもついての販売です。
一つ一つのコメントが、本当に優しくて、原稿を作らなくちゃ~と思いつつもついつい手を止めて読みふけってしまいます。
明日は、仙台を中心に活動しているタイルモザイク作家の落合さんのポストカードをご紹介します。
寒い毎日が続きますが、皆様風邪などひかれませぬよう。
========================================
開催は2月28日~3月17日 です。
お楽しみに~!
========================================
2012年01月20日
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [-]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)