
おまけBOX
2012年03月02日
昨日のお天気は、どこへ行ったのでしょう。冬に戻ってしまった多賀城です。
こんなお天気の日は、少しギャラリーものんびりになるので、ずっと頭の片隅にあった「おまけBOX」を作っていました。
このおまけBOXは、ギャラリーポイントカードに7ポイントがたまると登場予定!
次回いらっしゃるとこのBOXにたどり着く予定のお客様のお顔を浮かべながら、どんな風に登場させたら楽しいかな~、などと考えつつ試行錯誤していました。
紙をボンドで貼りながら、微妙に歪んでみたり、たるんでみたり…。そういえば先日大学時代の友人から「子供がおもちゃを自分で作っちゃうんだよ」と聞いたのを思い出して、「もしかして、子供の方が上手かも」と考えながらも、なんとかまとめられるのが大人のチカラワザ(^^)
お客様に指摘されたら、笑ってごまかせるくらいの物には仕上がりました。
ちなみに、ギャラリーポイントカードは、まずはギャラリー来訪1回で1ポイント、と、良心的(?)なカードです。
7ポイントでいっぱいになるので、たまるのも早いしね♪
多賀城のギャラリーは「わざわざ見に行く」感じがどうしても強くなってしまうので、ポイントカードが「来る楽しみ」の一つになれれば嬉しいな、と、こちらも手作りで作ってみました。
BOXの中には、どんなおまけを入れようかな~。
明日の土曜日は、このチャリティー展初の週末&落合香木さんと小鯖美穂子さんの在廊日です。
たくさんの皆様にお会いできるよう、この雪がやんでくれますように!
=====================================
3月17日まで開催中です。
=====================================
2012年03月02日
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [-]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)