
花ごころさんのこと
2012年05月26日
5月も下旬になると、だいぶ暑くなってきましたね。
仙台市内でもビアガーデンの季節になったそうで。
さて、6月のGallery・Sinワークショップ【はなあそび】。さっそくのご予約ありがとうございます!
今回先生をしてくれる、花ごころさんは、旦那さんが仙台市内の花屋さんでお勤めの後、2006年10月に多賀城にお店を出されたお花屋さんです。
常時鉢物、切り花、プレゼント用の花束のアレンジなど、なかなか多賀城ではお目にかかりにくような珍しい品種の花を気にかけて仕入れをされているそう。
毎日9時~18時オープン、木曜日が定休日できれいなお花で楽しませてくれています。
6月は、奥さまの小松直子さんが【はなあそび】に登場してくれます。
【はなあそび】は
◆開催日:6月15日(金)・16日(土) 各回共に14:00~15:30
◆参加料:おひとり様3500円
※器・花代を含みます
◆対象:小学校4年生以上
◆定員:各回共に6名
◆お申込み方法:件名に「ワークショップ申込」とご記入の上、・お名前/・ご希望の参加時間/・ご連絡先/・ご住所 を明記いただき、info☆sin-craft.co.jpへメールをお送り下さい。(☆の部分を@に置き換えてお送り下さい。
お申込み受領後、ワークショップ参加確認書をこちらからお送り致します。
◆:お申込み締切:6月2日(土)
です。
まだお席もありますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。
ギャラリーで楽しい時間を過ごしましょう!
2012年05月26日
カテゴリーの過去記事
- [-]2023 (1)
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [-]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)