八重樫榮吉さん、アメリカの日本祭で実演されます

9月なのに、多賀城なのに、30度超えるって・・・。

残暑が厳しい毎日ですが、皆様お元気でしょうか?

 

そろそろ来年の事も進めないと~、と思って仙台箪笥の金具を作っている八重樫さんと電話をしていたら、サラっと「今度、アメリカに行くの」とおっしゃっていたのですが、それが今朝の河北新報で記事になっていました。

 

120904.jpg

 

去年は、津波で工房と道具を作り直すことになって、いろいろと大変な一年でしたが、本格的に活動再開ですね!

 

ちなみに、今ギャラリーでご覧になれる八重樫さんの金具作品はこちら。

120904_2.jpg

琉金をモチーフにした、錺金具の額ものです。

こちらの金魚も、震災前は八重樫さんのご自宅で実際に飼われていたものをモチーフにした、とのこと。

一度お伺いした際には「金魚屋さん開けそうでしょう」と話されるくらいに、たくさんの金魚がいたものでした。

 

 

 今年は、秋にも仙台市内で実演を控えていらっしゃる八重樫さん。

八重樫さんと、仙台箪笥を囲んで、たくさんのステキな交流がありますように。

体に気を付けていってらっしゃ~い!