
今年もよろしくお願いいたします
2013年01月22日
1月ももう後半ですね。
先週末、ようやく今年最初のギャラリー通信も発送できて、なんとかブログに向かえました。
さて、2013年、最初の企画展の準備は着々と進んでおりまして。
2月26日~3月16日開催の【加賀尋水彩画展 物語の絵】、DMが出来上がりました!
今回は、仙台市在住の加賀尋さんによる、小さな頃に読んだ「ブレーメンの音楽隊」や「赤ずきん」、「シンデレラ」などのお話の一場面が、軽やかで柔らかい水彩画で登場します。
開催期間中は、震災2年目の3月11日をはさむので、虹のチャリティー付ポストカードの発売と、3月9日~11日の3日間の「ギャラリーに虹をかけよう」イベントなども計画中です。
ポストカードや、イメージ画像ができあがりましたら、徐々にこちらでもご案内を掲載していきますね。
今年も、たくさんの方に楽しんでいただけるギャラリーとなれるよう、精進して参ります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2013年01月22日
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [-]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)