
ワークショップ開催!
2013年07月14日
今日は、お隣の塩釜でみなと祭り♪
ギャラリーでは、小鯖美保子作陶展でのワークショップ「花を集めてブローチを作る」を開催しました。
いろいろな陶の花のパーツを、小鯖さんに教えてもらいながら、和気あいあいと時間が進みました。
出来上がったブローチはこちら。
さっそくシャツにつけてみたり、少し重さのあるブローチは、冬のコートなどへのお楽しみに!
それぞれ一つ一つがステキなブローチ。
ぜひ、たくさん使って下さい。
個展は、来週7月20日まで開催中です。ぜひ、お楽しみ下さい。
==開催中です======================
開催:6月25日(火)~7月20日(土) / 10:00~18:00
作家在廊日:6月28日(金)・7月5日(金)・14日(日)・20日(土)
※期間中7月1日(月)・8日(月)・16日(火)のみ休廊
=============================
2013年07月14日
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [-]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)