
杜の幸・ワークショップを開催します
11月19日から開催する、【杜の幸 平賀こけし店と色葉工房 染織展】では、期間中ワークショップを2回開催します。
今回は…
■平賀こけし展のこけしブローチの絵付け
開催:11月28日(木) 13:00~15:00
参加料:お一人様 1,500円
直径5センチのブローチ台に接着された、ろくろ形成の木の部分に絵付けをします。
こけしの胴にある花模様でも、こけしの顔を描いても、楽しいブローチになりそう!
■色葉工房のスピンドルで糸つむぎ:どちらの日程も定員に達したため、お申込みを締め切りました。
開催: 11月24日(日) 13:00~15:30
12月1日(日) 13:00~15:30
参加料:各回共に お一人様 1,500円
いろいろな色の羊毛から、2~3色を選んで、
スピンドルという道具を使って糸をつむいでいきます。
力加減で糸の太さが変わるので、慎重に慎重に(道具はお貸出しします)
■平賀こけし店と色葉工房のワークショップ■
開催日:平賀こけし店…11月28日(木) 13:00~15:00
色葉工房のスピンドルで糸つむぎ…申し訳ございません、定員に達したため、お申込みを締め切りました。
参加料:お一人様 各回共に1,500円
対象年齢:小学校4年生以上
定員:各回共に6名
お申込み方法: 「ワークショップ申込み」とタイトルをお付けの上、ご参加希望のワークショップ・お名前・ご住所・ご連絡先をご記入いただき、e-mail : info☆sin-craft.co.jp (☆を@マークに変えて下さい)へお送り下さい。
お申込み締切:11月16日(土) または、定員になり次第締め切りとなりますことをご了承ください。
※ワークショップ・色葉工房の糸つむぎは定員に達したため、お申込みを締め切らさせていただきます。
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [-]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)