桜ぞくぞく

久しぶりに太陽と一緒の週末の多賀城です。

なんとなく暖かいようなこんな日は、しもやけと格闘している米澤です(^^;)

 

来週になれば、2月も最終週。

3月に向けての桜がたくさん届きました!

140222_1.jpg

 

140222_2.jpg

 

140222_3.jpg

今まで届いた分と合わせて、1142桜になりました!

 

仙台市内、浅草、新潟の十日町から。

 

誰かとおしゃべりしながら、夜中にオリンピックを見ながら、家族と一緒に。。。どんな場所で作った桜なのかな、と思いながらつなげ作業をしております。

 

今回、新潟・十日町の北越融雪株式会社さんのつながりで、障碍者福祉施設NPO法人支援センターあんしんに通われる皆様にも桜にご参加いただきました。

140222_5.jpg

普段なら、支援される側にいる事が多い方々が、桜を通して宮城の気持ちを支えてくれるんだな、と思うと、とっても嬉しいです。

その数500桜!

本当にありがとうございます!

 

 

このたくさんの桜を、ワっと広げてご覧いただきたいのですが、それをすると後が大変な事になりそうなので、静かに黙々とつなげる作業をしている店主です。

140222_4.jpg

チャリティー展開始の3月4日まで、この組み立てた桜はギャラリーの中に飾っている予定ですので、ぜひご覧になってみて下さい^^ (3月3日以降は随時旅立つ予定です)

 

きっと、春はもうすぐ。

今年の春は、東北に、そして桜を作ってくれている皆様に、いいことが訪れますように。

 

 

 

あ、つなげる作業ボランティア!も常時募集しておりま~す(^^)