
【東日本大震災チャリティーイベント】 オーナメント到着ありがとうございます!
2015年02月03日
寒いですね。。。
寒いけれども、今日は節分。新しい一年の始まり区切り。
ギャラリーのお客様から、お子様の「私立合格!」お話を伺い、若者に負けずに頑張ろう!と明るい気分の店主です。
先日、今回の東日本大震災チャリティーイベント・蝶と桜のオーナメントを、私自身も入っている、ある仕事の勉強会会報誌で紹介&おまけでお使いいただきました。
日本全国、いろいろな場所の会社さんやお店さんで学んでいる会でして、受け取られた方々から早速蝶と桜がギャラリーポストに到着!
遠くは九州。大阪、京都、長野、山梨、埼玉…。
たくさんの場所からたくさんの想いを受け取って、もう、この封筒ごと見ていただきたい!と思ってしまうほどに気持ちを温めてもらっています。
お仕事の合間に、皆様本当にありがとうございます。
もちろん、ギャラリーを訪れて下さるお客様にもご協力いただいて、ただ今65蝶桜が到着しております。
「東北のことは気にかけているわよ」とおっしゃって下さる方はたくさんいらっしゃると思います。
その思いが形になると、とても大きな愛が目の前に現れる。
それもアートの一つの形なのでしょう。
昨年、桜オーナメントが完成した際にある方から「どこよりも早い開花宣言だったね」とコメントをいただきました。
まだまだ寒い東北に、たくさんの蝶と桜が舞う幸せなギャラリーです。
尚、遠くの方でお店や集まりなどのイベントで多い枚数をご協力いただけます方は、どうぞギャラリーまでご連絡下さい。
2015年02月03日
カテゴリーの過去記事
- [-]2023 (1)
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [-]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)