
蝶と桜のオーナメント お届けしました
2015年04月16日
今年の宮城の桜は少し早くて、もうお花見を済ませた方も多いのではないでしょうか。
雪が溶けてきた新潟・十日町市からも蝶と桜が届いて、今年は全部で2,595個の蝶と桜がギャラリーに届きました。
ご協力下さった皆様、誠にありがとうございました。
先週末は、栃木県でオーナメントを作って下さった、(株)アベニューの社長と社員さん達と一緒に、南三陸町さんさん商店街へオーナメント飾り第二弾をお届けしてきました。
第一弾でお送りしたオーナメントは、このフードコートの中で揺らめいていました(^^)
お昼ご飯をこちらでいただき、その後多賀城文化センターのオーナメントもご見学。
ご自身で作られたオーナメントを見つけて喜んでいただいたり、南三陸、多賀城の景色を少し歩いて見ていただいたり。
今回、初めて被災地をご覧になった方も数名いらっしゃって。
なかなか「被災地を見に行こう!」と思うと、「観光気分で行っていいの?」「地域の人に申し訳ない気持ちになって」というお話をたまに耳にしますが、このような形で、作ったオーナメントを見ることをきっかけに足を運んでいただけたら、何となく「被災地」と「そうでない」垣根が薄れるんじゃないかな?と思ったりしました。
この4年間、日々いろいろなことがありましたが、新しい1年が、みんなで一緒に一歩進める1年となりますように。
また皆様からお預りした寄付金を振込みましたらご報告しますね。
北海道から沖縄と、たくさんの優しさとお気持ちを、本当にありがとうございます。
2015年04月16日
カテゴリーの過去記事
- [-]2023 (1)
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [-]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)