2016年6月
【ウェブショップ】陶とこけしの蓋もの
久しぶりのお日様!と共に 久しぶりの、こけしが蓋になった小物入れがウェブショップに到着しました! 今回は、つまみやすく逆立ちこけしさん。 耐水性の絵の具を使って描かれているので、ちょっとした水には耐えられますが… 長時間 …[続き]
多賀城中学校美術部作品展 ~彩色見美~

今年で4回目となる、ギャラリー近隣の多賀城中学校美術部のみなさんの作品展を7月17日から開催します。 今年は、19名の部員の皆さんが、「彩色見美」(さいしょくけんび:自分で見たものを美しく描こう)というテーマのもと、部活 …[続き]
【展覧会DMより】とっ替ゑ、ひっ替ゑ、すり替ゑ展Ⅲ(仙台)

ただ今、仙台市内で開催されている展示に、タイルモザイク作家の落合香木さんも出品されているとのことで、ご案内が届きました。 ■とっ替ゑ、ひっ替ゑ、すり替ゑ展Ⅲ■ 期間:開催中~6月26日 時間:10:00~19:00(最終 …[続き]
6月のギャラリー通信・能のコーナー作りました
今月で77号。縁起のよさそうな号数となりました、ギャラリー通信。 作家さん、ギャラリーを応援して下さっている皆さまへ、今朝発送してきました。 展示の合間の現在、秋へ向けて準備を始めていることがありまして。 先月5月の通信 …[続き]
【ウェブショップ】平賀こけし店・こけしヘアゴム

太陽さんさんの週末、いかがお過ごしでしょうか? 多賀城跡あやめまつりが今日から開催。風もあって、気持ちのよい初日になったのではないでしょうか? きっと、今の季節は緑豊かな仙台の作並から、こけしちゃん達がギャラリーにやって …[続き]
【展覧会・イベントDMより】せんだい文学塾・みがけ!輝け!読む書くちから。2016年度スケジュール

「文芸評論家・池上冬樹氏(山形市在住)をアドバイザーに迎え、仙台で毎月、著名な作家・評論家、一流出版社の編集者を、講師としてお迎えした講座を開いております。」 -せんだい文学塾 HPより- せんだい文学塾さんから、201 …[続き]
ギャラリー周辺のこと・多賀城跡あやめ園

東北も梅雨になりましたね。 毎年、この季節に始まる多賀城市の「あやめまつり」。 今年は6月18日~7月2日の予定らしいのですが、昨日ギャラリーへお越し下さったお客様から「もうキレイに咲いてたわよ」と伺って、今朝覗いてきて …[続き]
カテゴリーの過去記事
- [-]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [-]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)