2016年9月

能のレクチャー開催しました

昨日9月28日の午後、ただ今開催中の「まちの薪能・能に詠われる多賀城 能の衣・面・扇」展のイベント・山中迓晶氏による能のレクチャーを開催しました。 今回、展示されている装束類の説明や、多賀城にまつわる謡いのご紹介、そして …[続き]


【ウェブショップ】小鯖美保子・マグカップ

先日、白いマグカップをご紹介した小鯖美穂子さんから、もうひとつのマグカップが届きました。 小さな頃に遊んだ木の実や貝殻をモチーフに制作されることの多い小鯖さん。 金木犀の香りに「こんな季節だったな~」と思いながら手に取っ …[続き]


9月25日・10月2日は営業しております

企画展【まちの薪能・能に詠われる多賀城「能の衣・面・扇」展】開催中の日曜日、9月25日と10月2日は営業しております。


【ウェブショップ】小鯖美保子・白のマグカップ

仙台市在住の作陶家・小鯖美保子さんから、マグカップが届きました。 版画のような、ドローイングのような、土肌の感覚を楽しめる柔らかい白さのカップです。 ギャラリーウェブショップにも掲載しましたので、ぜひご覧ください。 【G …[続き]


能楽師・山中迓晶氏による能のレクチャーを開催します

-このイベントは終了しました。ご参加ありがとうございました- 10月27日に開催する「まちの薪能・能に詠われる多賀城」公演につながるお話を中心に、仙台在住の能楽師・山中迓晶さんに伺う能のお話会です。 「能はちょっと難しそ …[続き]


河北ウィークリーせんだいに紹介いただきました

昨日のことになりますが 河北新報に挟まれて届くフリーペーパー「河北ウィークリーせんだい」9月1日号に、ただ今開催中の【東雲窯/佐野賢司・八千代「まめ皿100」展】を掲載していただきました。 6ページ目の「トピックス」左上 …[続き]