2016年10月

10月29日は休廊します

誠に勝手ながら、10月29日は休廊致します。


河北ウィークリーに掲載いただきました

先日の、10月20日発行河北ウィークリーせんだいに、今回の「まちの薪能 能に詠われる多賀城」を紹介していただきました。 JRの駅などに置いてあることもあるそうなので、見つけたら覗いてみてください。 8ページ目に載ってます …[続き]


小鯖美保子作陶展 【山と海辺から】

11月22日~12月11日の期間、仙台市在住の作陶家・小鯖美保子さんの個展を開催します。   小鯖美保子作陶展【山と海辺から】 期間:2016年11月22日(火)~12月11日(日) ※期間中月曜日のみ休廊 時 …[続き]


【まちの薪能 能に詠われる多賀城】どんな公演なの?おまけ

朝晩の風が本当に冷たくなりましたね。寒さ対策がお客様との話題にのぼる季節のギャラリーです。 10月27日の【まちの薪能 能に詠われる多賀城】も、夜の開催なので、冷たい空気が適度な緊張感を漂わせるのでしょう。 そんな、ちょ …[続き]


【展覧会DMより】三人展 ー秋風の秋保にて-

東京都在住の金工作家・永井佳奈子さんから、仙台市秋保で開催される展示のご案内が届きました。 【三人展 -秋風の秋保にて-】 ◆期間:10月15日(土)~23日(日) ◆出品:金属 永井佳奈子/ガラス 鍋田尚男/ガラス 沖 …[続き]


10月8日は休廊します

誠に勝手ながら、10月8日(土)は、休廊致します。


【まちの薪能 能に詠われる多賀城】どんな公演なの?②

昨日、10月5日まで開催しておりました「能の衣・面・扇」展へのご来場ありがとうございました。 次は、27日の小公演へ向けて!ただ今準備中のギャラリーです。 で、27日の小公演、どんな内容なの?の2回目ブログ。 (1回目は …[続き]


【ウェブショップ】平賀こけし店・こけしカブトピン

少しずつ、朝晩の風が冷たくなって、葉っぱが舞い始める頃になってきましたね。 暗くなると、ちょっと巻物が欲しくなる季節。 そんな時にお役立ちの、平賀こけし店・こけしカブトピンをウェブショップに掲載しました。 おかっぱちゃん …[続き]


10月27日開催・【まちの薪能 能に詠われる多賀城】チケット完売しました

-チケットは完売しました-   10月27日開催される、山中迓晶氏の主催による【まちの薪能 能に詠われる多賀城】のチケットをただ今、ギャラリーにて販売中です。 チケットのご購入方法は… ①ギャラリーで直接ご購入 …[続き]


【まちの薪能 能に詠われる多賀城】 どんな公演なの?①

今日から10月ですね。今年も二ケタの季節。 金木犀の香りも漂って、すっかり秋の様子の多賀城です。 先日、このHPにもご案内を掲載しました「まちの薪能 能に詠われる多賀城」も、いよいよ今月27日に開催。 小さな、能の野外公 …[続き]