東日本大震災6年 チャリティーイベント&作品展・花と虹と蝶

 

あれから6年。いろいろな時間を過ごされたことと思います。

今年もGallery・Shinでは、新しくやってくる春が、悲しみだけの日ではなく、心を寄せ合い一歩踏み出す温かな思い出を作る日となれることを願い、8名の作家による作品画像で作ったオーナメント飾りと作品展を開催します。

【東日本大震災6年 チャリティーアートイベント&作品展・花と虹と蝶】
期間:2017年2月21日(火)~3月12日(日)  ※期間中2月25日、27日、3月6日は休廊
時間:10:00~18:00  ※最終日のみ17:00まで
参加作家:落合香木(宮城・タイルモザイク)/菊池咲(岩手・日本画)/北形槙子(東京・ガラス)/小鯖美穂子(宮城・陶芸)/鈴木泰裕(宮城・絵画)/中沢しのぶ(東京・絵画)/平賀こけし店(宮城・作並こけし)/渡邊亜紗子(神奈川・陶芸)

 

【期間中のイベント】
◆蝶と桜のオーナメント
作品画像で作った桜と蝶のオーナメント紙を、切って貼り合わせてオーナメントを作ります。
作ったオーナメントへは、あなたが作った場所や東北のメッセージをどうぞ!
個々のオーナメントを吊るし雛のような飾りに組立て、南三陸町さんさん商店街や多賀城市追悼式受付などに飾ってもらいます。

 

◆夢新聞教室 ~私、僕の夢がかなったよ!号外新聞を発行です!~
自分の夢がかない、その活躍を伝える未来の日付の新聞を今書いちゃおう!
長野の一般社団法人ドリームペーパーコミュニケーションズの皆さまをお迎えして、夢新聞を作ります。

あなたの夢が実現するまでの努力や、夢が実現した日は誰と一緒に喜んだかな?
あなただけの夢新聞をぜひ作ってみましょう。
・開催:2月25日(土) 14:00~16:00
・場所:多賀城市文化センター リハーサル室
・対象:小学3年生~中学生
・持ち物:鉛筆と消しゴム、色鉛筆・クレヨン・クレパスなどの色を塗れるもの
・参加料:無料
・定員:20名
・お申込み方法:
①保護者の方のお名前・ご連絡先のお電話番号・ご住所
②ご参加希望人数
③ご参加するお子さんのお名前(ふりがなも)
をご記入の上、information★gallery-shin.jp へお送りください。(★を@に変えて送信ください)
受付が完了致しましたら、受講のご案内をお送り致します。
・お申込み締切:2月16日(木)  ※定員になり次第締め切らせていただくことをご了承ください。
尚、この「夢新聞教室」は蝶と桜のオーナメントで集まった寄付金を元に開催されます。