
蝶と桜のオーナメント作り方 / How to make butterflies and cherry clossom ornament.
【蝶と桜の作り方】
◆ご準備いただく道具…ハサミ、のり、のりを貼る時に下に敷く紙
①オーナメント紙の画像に沿って、ハサミで蝶や桜の形に切り抜きます。
Cut each sheet along the photograph edges.
1枚のオーナメント紙の中の蝶や桜は、それぞれ向き合うようになっております。
切り取った2枚がバラバラにならないようご注意ください。
②それぞれの蝶と桜を、画像を内側に2つに折ります。
Fold into 2 butterflies and 2 cherry blossoms.
折る際には絵柄を目安にして下さい。例えば桜の場合は…花びらのへこんだ部分と花びらの合わせ目、それぞれ同じ絵柄の場所を追って下さい。
When foldint it, the photofraph side shuld be inside and use same photograph as a line.
③2つに折った、無地の面片側にのりを付けて、2枚背中合わせに貼り合わせます。
Glue each back together.
完成!無地の部分へ(写真の場合は黄色の面)に、あなたの想いや、東北へのメッセージ、東北にお住まいの方は地域へのお気持ちなどをお書きいただけると嬉しいです。
※メッセージなしでももちろん大歓迎ですが、作って下さった地名だけでもご記入いただけると、想像が広がって嬉しくなります!
Write messages to Tohoku. Sent back to the gallery to connect to the hanging decorations.
蝶と桜オーナメント作成の目安は
◆2月28日までギャラリー到着の場合…3月11日に間に合うように組み立てて各地へお届けします。
◆その後3月30日までギャラリー到着の場合…展覧会期間中にギャラリーで作った蝶と桜と共に組み立て、東北の桜が咲く頃(4月中旬頃)までに各地へお届けします。
We will be making decorations until Feb. 29th. and sending them on Mar. 11th.
After, we will making decorations until Mar. 30th and sending them around the cherry blossom season in Miyagi that will be in the middle of April.
カテゴリーの過去記事
- [-]2023 (1)
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [-]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)