2018年7月

【まめざら展・作家紹介】小鯖美保子

仙台を拠点に活動されている、小鯖美保子さんから涼やかな作品が到着しました。   しのぎ模様の作品を中心に。 季節柄?梅干し用のまめざらも! のびやかな風合いのこの作品は、箸置きにもなるサイズです。   …[続き]


【まめざら展・作家紹介】雲爾窯 廣部克爾

滋賀県からご参加の創作織部雲爾窯の廣部克爾さんの作品。 食卓でどんな器にも合わせやすい大きさや色合いのまめざらです。 好きな緑色をたどっていったら織部にたどりついた廣部さん。 今回は「緑瑠織部(みるおりべ)」と、色合いか …[続き]


お茶碗を届けよう!募金をお願いします。

先日再開しまして、懐かしい皆さまにお会いできてちょっとうかれ気味のギャラリー店主の米澤です。。。 今日のブログは少し真面目に、今月のギャラリー通信でもご案内しました岐阜県土岐市の美濃焼おかみ塾の皆さまとのプロジェクトをご …[続き]


新しいギャラリーの駐車場は2台です。徒歩2~3分の場所にある「多賀城駅南立体駐車場」は1時間無料でご利用いただけます。


再開しました

ご無沙汰しております。お元気でお過ごしでしょうか? JR仙石線の線路をはさんで南側、砂押川の川沿いにGallery・Shinは引っ越し、昨日7月24日から、無事「まめざら展」を開催です! 新しい場所でも、どうぞよろしくお …[続き]


まいにちの見つけた 38

落ち着いた雰囲気の白い椿のご飯茶碗。 ご自宅のご飯を、ゆっくりじっくり味わえることも幸せな暮らし。 毎日のいつものことを丁寧に。 そんな時間をぜひ一緒にお過ごしください。 制作/東雲窯・佐野賢司 「白い椿のご飯茶碗」 h …[続き]


まめざら展

2018年7月24日(火)~8月5日(日) 10:00~18:00 ※7月30日のみ休廊 ※最終日は17:00まで アクセサリーや薬味に漬物、そして、大切にとっておいた小さなお菓子。 小さいながらも大活躍なまめざら達が並 …[続き]