
お茶碗を届けよう!募金をお願いします。
先日再開しまして、懐かしい皆さまにお会いできてちょっとうかれ気味のギャラリー店主の米澤です。。。
今日のブログは少し真面目に、今月のギャラリー通信でもご案内しました岐阜県土岐市の美濃焼おかみ塾の皆さまとのプロジェクトをご案内します。
改めまして、この度の西日本豪雨におきまして被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
テレビで映る映像を見ながら、震災の頃のことを思い出しておりました。
週末のお天気予報に、もう辛いことにならないよう、台風が当たらないよう祈るばかりです。
震災の2011年から、Gallery・Shinではチャリティー展などを通して、県内外の皆さまからのあたたかいお気持ちをたくさんいただいてきました。
災害直後は、とにかく人手や物資、復旧のためのお金などが必要なことは承知しております。
そして、少し時間が経った後でも覚えていて下さる方からの声がとても励みになることも。
自分自身が津波を経験したことで身に染みて感じました。
そんなことを思い出しながら、今回、ギャラリーとして何ができるかを考えていたところ、ふと、2011年に「どこか器の産地でお茶碗などを被災地の何か所かに届けてくれた」というような新聞記事があったことを思い出し、展示準備のために電話で話しをしていた美濃焼おかみ塾さんに話してみたら、なんと、「あれ、私達土岐市だったんですよ」とのお返事が。
失礼ながら、記事を読んだときには「へぇ~、お茶碗の寄付か~」くらいの感想だったのですが、長い長いマラソンのような復興の時間はとにかく体力と気力を保つことが大切。
そのためには毎食のご飯を食べ続けることが大事!
ということで、今回も立ち上がって下さった美濃焼おかみ塾の「西日本豪雨被災地へお茶碗を届けよう!」にまぜていただく形で、Gallery・Shinでも募金活動を行っております。
「お茶碗を届けよう募金」へのご参加方法は…
◆一口500円からの募金でお願いします。
お1人様何口でもご参加いただけます。
◆ご参加期間は8月31日までです。
◆ご参加方法は
①ギャラリーへ直接お持ちいただく方法(8月11日~16日は休廊)
②ゆうちょ銀行へお振込みいただく方法
口座は 記号18140 / 番号16542061
名義 ユ)シン・プランニング
です。
お振込みいただく際はこの募金と確実に確認できるよう、お名前のご入力をお願いします。(このお名前を何かに使うことはありません)
この集まった募金をギャラリーから美濃焼おかみ塾へ送金し、器を被災地へお届けしていただきます。
東北から独自で何か、と思うとどうしても送料がかかりすぎるため、また、少しでも現地に近い美濃焼おかみ塾の皆さまにお茶碗だけでなく被災地のニーズに合わせた器や日用雑貨などのご検討を一任することをご了承ください。
そのため、この支援は器を作っている方々からの被災地支援への募金という形になります。
皆さまからのお気持ちを、器を通じてお届けできましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
岐阜県土岐市の場所(土岐市美濃焼PR委員会パンフレットより)
岐阜県土岐市内で陶磁器関連の企業に勤める女性を中心に25社27名で活動していらっしゃる美濃焼おかみ塾さんのマーク
カテゴリーの過去記事
- [-]2021 (1)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [-]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)