2018年11月
参加者募集中 ~小さなお菓子の家のクリスマス~

12月16日(日)、アトリエ・シン初のイベント「小さなお菓子の家のクリスマス」の会を開催します。 今回は、手のひらサイズの小さなお菓子の家。 サンタさんのための煙突つきです。 ●開催日は12月16日(日)の13時30分~ …[続き]
河北ウィークリーに掲載いただきました

ギャラリー前の砂押川に、カモのグループを見かけるようになりました。 今年も寒い季節になりましたね。 お元気でお過ごしでしょうか? 今日11月22日は、多賀城駅も通るJR仙石線が90周年を迎える日、ということ …[続き]
小鯖美保子さんの日用食器

自転車に乗っているとすれ違う人たちの手袋率が高くなってくる季節になりました。 お元気でお過ごしでしょうか? 昨日ギャラリーのオンラインショップに小鯖美保子さんの食器を掲載しました。 今回は、 宮城の新米をおいしく食べる、 …[続き]
リースを作っています

朝晩の風が冷たくなって、里の方も木々が色づいてきましたね。 ギャラリーの前も落ち葉がきれいな季節になりました。 夏には涼しい木陰を作ってくれ、3階にあるギャラリーからは木立の向こうに川の流れが見え、本当にすてきな景色を与 …[続き]
こけしの展覧会

-この展覧会は終了致しました。ご来場、誠にありがとうございました- 江戸末期から150年以上続くこけし達。 今回は、年末年始のためのこけしや、あのこけし文具の再登場、こけしをモチーフとして出来上がった作品、特別ゲストでフ …[続き]
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [+]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [+]02(21)
- [+]01(24)
- [-]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)