2019年2月
~募集は締め切りました~ 3月16日(土) 自分で作るコマで対戦!子どもコマ大戦 in 多賀城ギャラリー・シンを開催します

あのコマ大戦がギャラリーにやってくる! 全国コマ大戦2位、2017年ランキング1位を獲得した㈱岩沼精工のみなさんが講師となり、小学生~中学生を対象にした【子どもコマ大戦】を3月16日(土)に開催します。 自分でアルミとス …[続き]
【美術が社会に役立つこと、を考えてます-40】番外編鑑賞案内-「ART MIYAG 2019」 2月23日(土)~4月7日(日)/宮城県美術館、毎週月曜日休館/宮城県ゆかりの作家の活動を紹介する今年で5回目を迎える展覧会 …[続き]
【美術が社会に役立つこと、を考えてます-38】 ちなみに見落とした場合、デザインやアートは売れなかったで済みますが、ホームズのモデルのようにお医者さんの場合は患者が困ります。(実際、私自身は結構面倒な病気を7年以上誤診さ …[続き]
【美術が社会に役立つこと、を考えてます-37】 ジョブズは言う。“クリエイティブな人たちは、どうやって成功したのかと質問されるとうしろめたい気分になる。べつにたいしたことをしたわけじゃない。日常のささいなことに目を留めた …[続き]
【美術が社会に役立つこと、を考えてます-36】 シャーロック・ホームズの観察語録をつなげてみると、著名なデザイナーの話しのようにも読めてきます。デザインもアートも見つけることが大切で、形になると周囲はなるほど、となるもの …[続き]
【美術が社会に役立つこと、を考えてます-35】ホームズ観察語録。 「ああ驚いた!最初はものすごい推理だと思ったが、こうして聞くと案外たわいもないことですな」/『シャーロック・ホームズの冒険』コナン・ドイル 石田文子訳 角 …[続き]
【美術が社会に役立つこと、を考えてます-34】ホームズ観察語録。 ふだんから、ほかの人が見落とすようなことまで見るように意識しているんですよ。/『シャーロック・ホームズの冒険』コナン・ドイル 石田文子訳 角川文庫
◆190210thu-34 【美術が社会に役立つこと、を考えてます-33】ホームズ観察語録。 見えなかったのではなく、気がつかなかったんだよ、ワトスン。きみはどこを見るべきか知らないから、大事なものをみんな見落としてしま …[続き]
カテゴリーの過去記事
- [+]2022 (2)
- [+]2021 (2)
- [+]2020 (30)
- [-]2019 (130)
- [+]12(7)
- [+]11(3)
- [+]10(4)
- [+]09(2)
- [+]08(4)
- [+]07(14)
- [+]06(20)
- 届いたDMから【KOKESHI EXPO 2019】
- スミレこけしなどをオンラインショップへ掲載しました。
- こけしの顔
- 片口3人展
- 3世代こけし
- こけしサイン本「こけしの名札」
- オンラインショップへ掲載しました
- red sakura kokeshi doll / 赤い桜のこけし
- 花こけしが到着しました
- こけしの色
- 届いたDMから【永井佳奈子展 ビバ!プロダクツ】
- 6月14日、15日は休廊します
- パトリック・パトネさん、フランスからのこけし工人。新聞で紹介されていました。
- 届いたDMから【デッサンの温度】秋田県立美術館
- 届いたDMから【7月6日~ 福島復興祈念展 徳一がつないだ西と東 興福寺と会津展】
- 作家在廊日【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 見つめて見つめられます【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- どこかに一匹【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- 猫率高めです。【菊池咲と東雲窯 日本画と陶のゆかいな仲間たち】
- オンラインショップ 帽子のこけし他を掲載しました
- [+]05(13)
- [+]04(12)
- [+]03(6)
- [-]02(21)
- [+]01(24)
- [+]2018 (100)
- [+]2017 (42)
- [+]2016 (63)
- [+]2015 (73)
- [+]2014 (22)
- [+]2013 (39)
- [+]2012 (49)
- [+]2011 (33)
- [+]2010 (114)
- [+]2009 (32)