2019年4月

ゴールデンウィークの営業のご案内

ゴールデンウィーク期間中は 4月30日 5月3日 10:00~14:00 5月4日 12:00~ 休廊致します。 その他は通常営業しております。(日・月曜日は定休)


近所の文化施設ご案内④/「横山華山」宮城県美術館、開催中~6月23日、毎週月曜休館(4月29日、5月6日は開館、5月7日は休館)、一般1,300円、学生1,100円、小中高生650円


近所の文化施設ご案内③/「最先端技術でよみがえるシルクロード」東北歴史博物館、開催中~6月23日、毎週月曜休館(4月29日、5月6日は開館、5月7日は休館)、一般1,200円、シルバー1,100円、小中高校生600円


近所の文化施設ご案内②/「いつだって猫展」仙台市博物館、開催中~6月9日、毎週月曜休館(4月29日、5月6日は開館、5月7日は休館)、一般・大学生1,300円、高校生・700円、小・中学生500円。ギャラリーに100円引 …[続き]


ゴールデンウィークが始まりましたね。近所の文化施設ご案内①/5月9日(木)竹原ピストル‘one for the show tour 2019’多賀城市文化センター、全席指定4,860円、18:30開場 19:00開演。お …[続き]


「子供たちはすぐ手足なんかもぎとつてこわしてしまいますから、むしろ、ごちゃごちゃと手足をつけない方がよかつたのでしょう。」(「こけし・人・風土」鹿間時夫著 p7/築地書館) こけしに手足がないことが悪い言い伝え(?)にさ …[続き]


5月3日から開催の「第61回全日本こけしコンクール」のチラシが届きました。 こけし辞典によると「第1回目は昭和34年(1959年)。~中略~第一部伝統こけし(旧型)、第二部新型こけし(市場価値のあるもの)、第三部創作こけ …[続き]


「小鯖さんの花器はお花が長持ちするの」と、お客様からお声をいただくことがあります。ギャラリーのアイビーもすくすく育ってきました。気持ちよさそうです。(壁掛けの花器 小鯖美保子)


週末はお花見を楽しまれた方も多いと思います。今年の桜の余韻にひたって、ゆっくりお茶でも。(煎茶碗、三角のお皿 小鯖美保子)


小鯖美保子さんのマグカップには縦模様と横模様があります。どちらも同じ模様の組み合わせを変えたものなのですが、並べてみると印象の違いがあります。縦は落ち着いた様子を、横は軽やかな雰囲気です。