Gallery・Shinの日々

平賀輝幸工人のカーネーションこけし

少し静かなゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか? ギャラリーオンラインショップに、平賀輝幸工人のカーネーションこけしを掲載しました。 こちらのカーネーションの柄は 作並こけしのカニ菊模様と頭飾りの柄を組み合わせて …[続き]


2020年もありがとうございました

激動の2020年も、もう残り数日。いかがお過ごしでしょうか? ギャラリーには、新年を祝うこけし達が到着しております。 忙しい年の瀬ですが、どうぞ慌てず転ばずに。   年内の店舗営業は本日がほぼ最後となりますが、 …[続き]


準備が始まりました

不思議な時間が流れた2020年もあともう少し。 年末年始へ向けて、ギャラリーでも準備が始まりました。 最初は、仙台市作並の平賀輝幸工人のサンタこけしと鏡餅こけしが到着です。 来年の干支にちなんで、牛鏡餅こけしも登場! オ …[続き]


ただ今計画中です。

2020年のクリスマスも近づいてきましたね。 こけしも、工人さんにお願いをしてクリスマスや年末年始の準備中です。 先日、以前届いていたこけしストラップの話を平賀輝幸工人としていた際に 「もしかして、ツリーに掛けたら「こけ …[続き]


コレクションこけし・Carole Levy Kerebel

フランスから、陶製の創作こけしがギャラリーに届きました。 インスタグラムで見かけるたびに木地山こけしの雰囲気を思い出していた、フランスのCarole Levy Kerebelさんの陶製の創作こけしです。 スモーキーな灰色 …[続き]


一輪分の息抜きを

日差しがどんどん春めいてきましたね。いかがお過ごしでしょうか? ですが、今年の春はテレビをつけるとコロナウィルスに自粛と、気持ちがなかなか春めいて来ない方も多いのではないでしょうか?(私もその一人です(- -)) 先日新 …[続き]


こけしのために加湿

朝晩寒くなってきましたね。お元気でお過ごしでしょうか? 秋も終盤、冬が近づいてくると太平洋側の多賀城でこけしに大敵なのが「乾燥」です。エアコンも使うせいかあっという間にカラカラになってしまいます。 そこで、今年は加湿器を …[続き]


アトリエ・シン、これからのイベントを掲載しました。

Gallery・Shin横の貸しスペース、アトリエ・シンで10月17日から開催される展示情報を掲載しました。 どうぞご高覧ください。 「色にこだわる二人展」10月17日~10月19日


Visit KOKESHI-2 / 全国こけし祭り65th- All Japan Kokeshi Festival

お盆が過ぎると、朝晩が涼しくなってきましたね。 いかがお過ごしでしょうか? 夏の終わりは、鳴子で開催される「全国こけし祭り」、というこけしファンの方も多いのではないでしょうか? ギャラリーにもかわいいDMが届いております …[続き]


試してみました

「こけしはどうやって飾れるとよりかわいらしくなるのだろう?」と思い立ち、今日は小物を試してみました。 豆皿に ゆかた生地のコースターに なかなか、お天気がスッキリしなくて気持ちがなかなか上がりづらい7月です。 早くこんな …[続き]