
オンラインショップ
2020年もありがとうございました

激動の2020年も、もう残り数日。いかがお過ごしでしょうか? ギャラリーには、新年を祝うこけし達が到着しております。 忙しい年の瀬ですが、どうぞ慌てず転ばずに。 年内の店舗営業は本日がほぼ最後となりますが、 …[続き]
オンラインショップ 更新しました

ギャラリーオンラインショップに、新しい作品を掲載しました。 今回は、20~24cmほどの少し大きめなお皿も入っています。 こちらは仙台で作陶をされている小鯖美保子さん。 表面をかんなで削ったしのぎ模様は、固い陶器を柔らか …[続き]
平賀輝幸工人の「えじここけし」②

先日ご紹介しました、作並こけし(仙台市)の「えじここけし」。 あじさい絵柄の他にもう1種類、小寸こけし入りのえじここけしも到着しております。 中からはちっちゃなこけし達が。 そして、平賀工人はひとつひとつに署名を入れてし …[続き]
平賀輝幸工人の「えじここけし」を掲載しました

今年も夏が近づいてきましたね。 今週は梅雨空のお天気予報の多賀城。そんな季節の、あじさい柄のえじここけしが、仙台市作並こけしの平賀輝幸工人から届きました。 このえじこは首が回るように作られているので、こんな具合に お花の …[続き]
虫喰いの木まで

突然暑くなりましたね。水分補給にマスク管理、どうぞお気をつけて。 今日ご紹介するのは、遠刈田系こけし工人の小笠原義雄さんの「虫喰いえじここけし」です。 「虫喰い」の名の通り、虫に食べられた木で作られています。 小笠原工人 …[続き]
桜こけしを掲載しました

暑くなってきましたね。お元気でお過ごしでしょうか? ちょっとだけ季節がずれますが、遠刈田系こけし工人の小笠原義雄さんより、桜こけしが届きました。 9寸の遠刈田こけしと 小物入れにもなる、桜えじここけしです。 意外ですが、 …[続き]
小鯖美保子さんの器

ギャラリーのオンラインショップに、小鯖美保子さんの器を掲載しました。 小鯖さんは仙台を拠点に活動中の作陶家です。 木の実や貝殻をイメージして作られたしのぎ模様と、手に伝わる土の素材感が心地のよい器達。今回は、マグカップ、 …[続き]
加納博工人の「ヨゲンノトリこけし」

宮城県でのコロナウィルス緊急事態措置の解除に伴い、営業を再開しております。 とは言っても、急な寒さでなかなか調子が出ない方もいるのではないでしょうか?どうぞお体くれぐれもご自愛くださいね。 ギャラリーでは、仙台の作並こけ …[続き]
桜こけしを掲載しました

今年も桜の季節の、多賀城です。 仙台の加納木地店・加納博工人から、桜こけしが届きました。 こちらは、仙台市作並の平賀輝幸工人の桜こけし。 コロナウィルスで緊張の続く毎日ですが、桜はもちろん、空の色も鳥の声も、草花も。 す …[続き]
【オンラインショップ】マグカップが届きました。

形で、色で、気持ちを明るくさせてくれるようなマグカップが届きました。 北海道の白龍窯・憩庵さん 仙台の環窯さん 同じく仙台、小鯖美保子さん 茨城の東雲窯さん。(手に持った時に猫がしなだれる感じが個人的に好みです^^) こ …[続き]