
EXHIBITION
まめざら展

2018年7月24日(火)~8月5日(日) 10:00~18:00 ※7月30日のみ休廊 ※最終日は17:00まで アクセサリーや薬味に漬物、そして、大切にとっておいた小さなお菓子。 小さいながらも大活躍なまめざら達が並 …[続き]
東日本大震災6年 チャリティーイベント&作品展・花と虹と蝶
あれから6年。いろいろな時間を過ごされたことと思います。 今年もGallery・Shinでは、新しくやってくる春が、悲しみだけの日ではなく、心を寄せ合い一歩踏み出す温かな思い出を作る日となれることを願い、8 …[続き]
蝶と桜のオーナメント作り方 / How to make butterflies and cherry clossom ornament.
【蝶と桜の作り方】 ◆ご準備いただく道具…ハサミ、のり、のりを貼る時に下に敷く紙 ①オーナメント紙の画像に沿って、ハサミで蝶や桜の形に切り抜きます。 Cut each sheet along the photograph …[続き]
小鯖美保子作陶展 【山と海辺から】
11月22日~12月11日の期間、仙台市在住の作陶家・小鯖美保子さんの個展を開催します。 小鯖美保子作陶展【山と海辺から】 期間:2016年11月22日(火)~12月11日(日) ※期間中月曜日のみ休廊 時 …[続き]
【まちの薪能 能に詠われる多賀城】どんな公演なの?②
昨日、10月5日まで開催しておりました「能の衣・面・扇」展へのご来場ありがとうございました。 次は、27日の小公演へ向けて!ただ今準備中のギャラリーです。 で、27日の小公演、どんな内容なの?の2回目ブログ。 (1回目は …[続き]
10月27日開催・【まちの薪能 能に詠われる多賀城】チケット完売しました

-チケットは完売しました- 10月27日開催される、山中迓晶氏の主催による【まちの薪能 能に詠われる多賀城】のチケットをただ今、ギャラリーにて販売中です。 チケットのご購入方法は… ①ギャラリーで直接ご購入 …[続き]
東雲窯/佐野賢司・八千代 「まめ皿100」展はじまりました
昨日の台風10号により被災された皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。 台風に慣れない東北への直撃で、特に夜間の通過となった北東北の皆さまは、本当に怖い夜を過ごされたと思います。河川や道路など、早い復旧をお祈り申し上げます …[続き]
多賀城中学校美術部作品展 開催中です

暑くなりましたね。 学校の夏休みも、あと2日くらいで始まるそうで。 ギャラリーでは、7月23日(土)まで、多賀城中学校美術部作品展~彩色見美~を開催しております。 開催前のご案内では、「約80点の作品が並ぶ …[続き]
多賀城中学校美術部作品展 ~彩色見美~

今年で4回目となる、ギャラリー近隣の多賀城中学校美術部のみなさんの作品展を7月17日から開催します。 今年は、19名の部員の皆さんが、「彩色見美」(さいしょくけんび:自分で見たものを美しく描こう)というテーマのもと、部活 …[続き]
東日本大震災5年 チャリティーアートイベント&作品展【花ゆれる】 / Fund rasing event and art exhibition for The Great East Japan Earthquake.

あの3月から5度目の春へ向けて。 3回目となる、15組16名の作家による蝶と桜のオーナメント飾り作成と、その作品展を開催します。 新しくやってくる春が、悲しみだけの日ではなく、心を寄せ合い、また1歩踏み出す温かな思い出を …[続き]